探偵!ナイトスクープ検定(初期ver) 1988~1993頃 <並> 関西ではおなじみの探偵ナイトスクープの放送初期の頃の検定です。 是非、受けてみてください。 エンタメ - 芸能 gt テレビ 上岡龍太郎 探偵ナイトスクープ Q1第一回放送で、登場していない探偵は次のうち、誰でしょう? 選択肢越前屋俵太槍魔栗三助桂小枝嘉門達夫 Q2名作「岸和田の音痴の信号機」で岸和田に、審査委員長として招かれた人物は誰でしょう? 選択肢上岡龍太郎キダ・タロー円広志トミーズ健 Q3名作「ポン菓子」を担当した二人の探偵は誰と誰? 選択肢槍魔栗三助と嘉門達夫嘉門達夫と越前屋俵太北野誠と桂小枝北野誠と槍魔栗三助 Q4ハリセンボンの針は千本ある?という依頼に出向いた、小枝探偵は、阪急三番街で水槽にもぐりました。さて、針は何本あったでしょう? 選択肢540本600本725本途中でわからなくなってしまった。 Q5初代秘書の松原千明が退職した後、4週間だけ、ある探偵のお母さんが代理秘書を勤めました。誰のお母さん? 選択肢北野誠桂小枝トミーズ雅越前屋俵太 Q6「縁の下のゼロ戦のプロペラ」で、たまたまやってきた近所の人の名前は? 選択肢佐藤さん田中さん鈴木さん山下さん Q7「スキー場で関西人は嫌われる」で清水圭探偵が、ホテルの宣伝をしました。そのホテルの名前は何? 選択肢コテージ八方ニュースカイプチホテル葡萄屋ホテルウィンター Q8ボンカレーの自販機を求めて、トミーズ雅探偵が探した結果、自販機はどこにおいてあったでしょうか? 選択肢埼玉県東京都群馬県山梨県 Q9小ネタ集の時に少しだけ流れる曲が、実はVTRの中で流れたことがあります。次の作品のうち、どれでしょう? 選択肢これが本当のぶらり旅長崎、女の都の謎!?映画の名場面を体験したい!!JRポスター山形編の謎 Q10謎の爆発卵のときの、顧問は誰? 選択肢福井敏雄横山ノックオスマン・サンコンキダ・タロー